毎年どういう訳かカブトムシを持ってきてくれるお客様がいて、今年もどっさりとカブトムシやらクワガタやらを持ってきて頂きました。A4サイズぐらいのお菓子の箱を開けると、20匹から30匹ぐらいのカブトムシ達。小さい男の子がいるスタッフは誰かな〜とか、これ残ったらどうしようと気を揉んでいたのですが、スタッフ間のグループLINEでアナウンスをしておいた所、事務所に戻ってきた男性スタッフたちで取り合いで、腕に乗せたりして遊ぶものやらで盛り上がっており、1匹たりとも残らなかったですね(密かに、俺も飼おうかな〜なんて思ってたんですが)。
実は私田舎に住んでいながらカブトムシを採りに行ったことがないんですね。それでウチの子達もありません。私がインドア派なので、子供達にアウトドアの楽しみ教えられなかった〜なんて少し後悔しています。
夜が明るくなった現代、カブトムシ含め夜行性の虫達には大きな影響があるようで、私たち人間にもその影響が忍び寄っている。虫を飼うというのもそんなことを感じる一歩でいい体験なのかもしれませんね。
今年の夏はカブトムシ採りに行こうかな。