信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
 

毎日ブログ

2021/05/04
20年ぶりにお部屋をいただく  
 昨日まで雨模様の山形でしたが、今日は快晴、窓を開けたくなるような気持ちの良い休日です。という事でお片づけに精を出される!という方も多いのではないでしょうか。
 我が家では、子供達が巣立って行ったので、なんと20年ぶりに私はマイルームを手にすることができました。これまでは、引き出し2つというのが、私物スペースだったので、机と椅子とコーナーがあるというのは何ともご機嫌です(写真)。
 下の娘のピアノとか人形も同居していたり、机も椅子も子供達のお下がりなのですが、自分なりのポイントは、気持ちの上がるアイテムをデスク前に配置したことです。一つは、ルームスタイリスト一級講座で作ったビジョンマップ(目標をいつも確認できるのがgood)。もう一つは見ているだけで気持ちが上がる、ルイスレザーのジャケットです(20年近い相棒)。これを眺めていると、楽しい思い出とか、次はどこに行こうかとか、そんな事を考えることができるので、いいですねー。
 昨日ふと気になって、トランクルームとかストレージサービスについて調べたのですが、ダンボール1つ数百円で1ヶ月預けることができるサマリーポケットや、自分の部屋を収納スペースとして貸し出すことができるモノオクなど、様々なサービスが展開されていることを知りました。
 モノは買って終わりではなく、使用してメンテナンスして保管する。これがセットということも忘れてはなりません。つまり、手間とコストがかかるということなんですね。そのような意味でも、各種ストレージサービスは改めてそんなことを考えさせてくれました。
 モノも人も輝く暮らしを、この連休で見つけるのもいいですね。