新年の抱負もひと段落でしょうか。大きな目標を語られたりすると、妙に焦ったり、こちらも無理やり大きな目標を掲げようなんて力んだりしてしまいます。そんな、抱負とか目標とかが苦手だという方がいらっしゃいましたら、こちらをどうぞ。
先日お話を伺ったのが、そんな抱負とか目標とかがとにかく苦手だったと言う方のお話。その方が「これを知ってから気が楽だ」とおっしゃっておられました。それは「半径3メートル以内の人を喜ばせよる・時間軸は72時間先まで」を目標にするというものでした。身近な人もそうだし身近なモノでも良いかもしれません、それらと良好な関係を結んで、相手が喜ぶ事をして行く、それも3日後までのもので良い。この様な目標でしたら力まず、スッと始められそうですよね。遥か遠くの目標も大事なんですが、半径3メートル以内・72時間と言う感覚、実はとっても大事な感じがします。
そんな中、今年は年男だからなんかチャレンジしなきゃ!と力む大学時代の親友から久々に連絡があったのですが「力まず、くだらない目標でも一緒に立てない?」と提案。あれこれ挙げましたが、結論、もう十数年盃を交わしていなかったことに思い当たり「まあ飲みに行きますか」という素敵な目標を掲げることになりました。
塞翁が馬なんて言葉もあります。半径3m以内・72時間のくだらない目標が実は大きな展開を見せるなんて所が人生の面白さかもしれません。
そして、半径3メートル以内のお片付けもでも人生変わると思います。そんな時は、お片付けのプロ集団アンカーズ