信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 618/1000 温度でわかる、山形の人情 
 

618/1000 温度でわかる、山形の人情 

618/1000 温度でわかる、山形の人情 

「おにぎり、温めますか?」


山形のコンビニでは、これが当たり前の会話だ。レジで聞かれると、つい「お願いします」と答える。寒い季節ならなおさら。あったかいおにぎりを片手に車に戻ると、なんだか少し報われたような気がする。


でもこのやりとり、県外ではほとんどないのだそうだ(夕食の時に家族が話していた)。


同じように、山形のガソリンスタンドでは「室内清掃用のタオル」が出てくることがある。しかも冬はほんのり温かい。これもまた、ありがたい気配り。


そして、暑い今の季節には「冷やす文化」が登場する。冷やしラーメン、冷やしシャンプー。とことん冷やす。容赦なく冷やす。でも、それは決して冷たいのではなく、「相手が求めていること」をちゃんと分かっているから。


そう。温めるも、冷やすも、その根っこにあるのは思いやりなんだ。


だからかもしれない。山形には、創業百年を超える老舗が多い。商売を続ける上でいちばん大事なのは、技術でも資本でもなく、人への気配りだ。変わるものに合わせて、変わらない心を持ち続ける。それが、山形の空気には確かにある。


たったひと言の「温めますか?」

そっと差し出されたタオル

氷で冷えた一杯の冷やしラーメン


それらはみんな、温度の話じゃない。

心の温度を感じる風景なんだと思う。


俺もちゃんとやんなきゃ〜なとつくづく思う。