本日4月6日より春の交通安全県民運動が、4月15日までの期間開催されます。仕事をやっていて交通安全っていうのは最もありがたいことの一つなのですが、期間を定めてこういった運動があるとメリハリが出ますので良いことと思います。
私がいつも仕事で使わせていただいている車は、今年で7年目のプリウスです。そろそろ17万キロに達しようという乗用車なのですが、納車から今の今まで故障というのがただの一度もありません。それと事故っていうのも一度も無いのです。これっていうのは凄いことだと思うのですが、故障もなく安全運転ができるというのは本当のにありがたいことです。
数万点の部品からなる自動車が全くの不具合もなく、17万キロも走れるっていうのは奇跡みたいなことだなって感じるのですが、私だけでしょうか。これからどれぐらい走れるのか楽しみになっています。
今回のこのプリウスに関しては、道具に名前を付けるといい働きをしてくれると教わったことから、「ナイトさん」と命名しました(出典は80年代のアメリカンホームドラマ「ナイトライダー」のナイト2000)。故障がないのは命名の効果かもしれませんね。
ナイトさんと共に40歳代を駆け抜けたいと思います。