お片付けのプロライセンス整理収納アドバイザー。このライセンスは3級・2級・準1級・1級とあるのですが、弊社セミナールームでは4月から11月の第4日曜日に2級の講座を開催しております。
3級というのは、テストなしで子育てとか実家の片付けとか自分の興味のあるテーマを選んで取得することができます。2級というのは自分の所有しているモノの整理収納について整理収納アドバイザーの根幹とも言える考え方をしっかりと学ます(テストあり)。準1級というのは2級をより深く学べ、1級になるとお片付けで困っているという人にアドバイスができるようになます。
私が取得した10年前は2級と1級しかなかったのですが、現在はちょっとややこしくなっております。一般的には、まず2級で整理収納の基本をしっかりと学ぶ、これがスタートかと思います。現在では準1級まで通信教育のユーキャンでも取得できるのですが、通信だと自宅で取れる気軽さはあるのですが、先生との出会い・繋がりというのが無くなってしまい、モチベーションが下がったり、質問への回答というのが地域性を反映していないなどがマイナス面かなと感じています。
その点、リアル開催は他の受講生や先生とも繋がれ、ワークの中で自分とは違った価値観に触れることができますし、ライセンス取得後の活用法などについても先生からアドバイスをいただけることでしょう。ですからやはりリアルでの2級認定講座は価値があると私は感じています。
そんな講座も弊社セミナールームで開催するのは2023年は今日が最終日。本日も庄内地域で人気No.1講師である梅津道代先生より素晴らしい講座を開催して頂きました。
再開は来年4月から。どうしても受けたいよーという方はリクエスト開催も可能です。その場合は申し込みフォームからどうぞ。