お電話にて、「終活を考えているが、手伝って欲しい」とのご依頼を頂きました。この様なご依頼を頂くのはこれが初めてです。コロナ以降アンカーズではおしゃれ終活・俺の終活といった終活講座を開催するなど、「終活」というワードに特に力を入れて参りました。
というのも、生活がそのまま残されていることの多い遺品整理では、故人にとってもご遺族にとっても後悔する事や不本意な事もあると感じるからです。
終活というと、本当に多くの事柄について考え行動して行かなければならないのですが、その第一歩として「物の整理」によって気持ちや情報の整理をして行くための土台を作って欲しいと思うのです。
物が多くてどうしていいか分からない・思い出が蘇って来て片付けが進まない・夫婦間で意見が違うなど、物の整理を進める上でも多くの課題があります。それを時間はかかりますがプロと一緒に一つひとつクリアにさせて行くのがアンカーズの理想とする終活の中のお片付けです。
そんなお話しをお客様宅に伺いさせて頂いたのですが、どうやらお客様の要望している内容と一致した様子で、「安心した・良かった・胸の支えが取れたようだ」とのお言葉を頂きました。
次のステップとして、次週は今回の担当する事となる外部女性スタッフとの面談を予定しております。いい形のスタートが切れるようサポートして行きます。