実はず〜と悩まされていることがあります。営業電話&FAXです。会社にいると様々な営業電話や案内が届きます。内容も様々でカニの水煮買いませんか?から、会社買いませんか?まで様々です。その中で一番多いのはトラック売ってくれませんか?という内容のものです。これは電話も多いですし、FAXに関しては毎日数枚送られてきます。
FAXについては紙も無駄になりますので、困ったものだと感じていたので受信拒否設定にしようと思い立ち業者さんから設定して頂く事にしたのですが、こういった業者の送信先のFAX番号は非表示に設定されているんですね。だから受信拒否できないのです。
「もう送って来ないで下さい!」と電話するのもシャクなので、結局そのまま放って置くことにしました。トラックの需要って凄まじくあるのかもしれませんが、多量のトラック買取案内の中に大事な内容のFAXが紛れることもありますので、勘弁して欲しいですね。
こういった売り込みのチラシっていうのは、一般家庭でも多く目にします。高齢者のお宅なんかだと、DMとかカタログとかが玄関に山積みになっていたりもするので、どんな形態でも勝手に送りつけるのはやはり控えて欲しいな〜と感じます。
という事で、相手にとって有益な情報を受け取り易くお届けする事をマナーと心得、私も営業活動に勤しもうと感じました。