「21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいことを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共に廃れていく」現代経営学の祖、ピーター・ドラッガーはこの様な言葉を遺したのだそうです。
「新しいことを学ぶスキル」、コロナそして戦争、変化が激しすぎる世の中だから、新しいスキルを習得し生き残って行く必要があるのだ、そうドラッガーは予測していたのでしょうか。
学ぶスキルとは何か?、学びが大切と考えている人は多数派だと感じますし、実際に学んでもいる方も大勢いらっしゃる。
では何の為に学ぶのか?そこには学ぶ人のマインドあるいは視座が大きく関係してくるのだと思います。有限である時間・お金・エネルギーを使って何を学び、或いは何を学ばないのか、その選択によって得られる結果は大きく変わるのでしょう。
アンカーズでお伝えしてる「おしゃれ終活・俺の終活」はこれからの生き方を問う終活講座。この講座では、あなたが本当に大切にしたいモノ・コトを見つけ出し、新しい人生を開くヒントを得ることが出来ます。更に加速した変化の時代、この講座があなたの羅針盤となってくれるでしょう。