モノ・コト・ココロ・情報のお片づけを推進させる、全く新しい終活講座「おしゃれ終活・俺の終活」。私にとって初となるオンラインによる講座をアクサ生命保険(株)様主催にて開催することができました。
今回は相手のお顔が見えないウェビナーに近い形式、受講者のリアクションが分からないので、実はハラハラしながらお話しておりました。やはりリアル講座の方がお伝えしやすいのですが、自分と向き合うことの多い当講座においては、自室でじっくり取組めるオンラインも良いのかもしれないと感じた所です。
今後オンラインでも受けてよかったな!と感じていただけるよう、講師力を磨いて行きたいと考えておるのですが、オンラインだと機材のの設定やら、回線の速度やら、リアル以上に気がかりな項目も増え、更にお伝えする側の力量も試されます。
オーバーリアクションや、服装もそうですし、そのうちさっと化粧までして登壇する日も来るのかもしれません。常に勉強・常にチャレンジですね。
最近気が付いたのは、一流の講師とそれ以外の差とは、感謝力なのではないか!ということです。それも講座をしている時だけではなく、日常から感謝、日常から講師。この心構えでなければ、一流の講師とは言えないのだろう、そんな事を感じる日々でございます。