信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 535/1000 GWは恒例の玄関を亀の子ダワシで磨き上げ 
 

535/1000 GWは恒例の玄関を亀の子ダワシで磨き上げ 

535/1000 GWは恒例の玄関を亀の子ダワシで磨き上げ 

今日は会社に行って、事務所まわりの大掃除。

まずは、毎年この時期恒例の、玄関テラコッタタイル掃除。

これまではずっとアルカリ洗剤を使っていたのですが、

今年は思い切って酸性洗剤に変更してみました。


業者さんに「テラコッタには酸性のほうが向いてますよ」と教えてもらって、

なるほどそれなら、と。


手にしたのは、毎度おなじみの亀の子ダワシ。

ごしごし、ひたすらごしごし……

気づけば2時間が経過。


仕上がりは上々。これまでよりも汚れ落ちが良く、タイルがワントーン明るくなった気がします。

ただし、手は荒れました。バッチリ。

このあと、ハンドクリームを三度塗りする羽目に。


続いて、つばめの巣があるテラスもお掃除。

こちらは糞でずいぶん汚れていたけれど、つばめの邪魔をしないよう慎重に。

気配を消しながらスピーディーに、ほうきをそっと動かす。

上からの視線(たぶんつばめ)を感じつつ、なるべく音を立てず、なるべく短時間で。

ちょっとした緊張感の中での掃除だったけれど、

なんとか、つばめたちの機嫌を損ねずに済んだ……はず。


会社の玄関は毎年こうして丁寧に磨くのに、

自宅の玄関はもう、いつ掃除したか思い出せないほど。

こういうところ、妻に見られたらきっと何か言われるだろうな……

そんな予感を抱きつつ、何も言われないうちに今日の掃除は終了。

手は荒れたけれど、玄関は気持ちよく仕上がりました。


さて、ゴールデンウィークも残すところあと二日。

ありがたいことに「ゴミ持ち込みできますか?」というお問い合わせもいただいていますが、

受付は5月7日(火)から再開となります。

今週は土曜日も受付しておりますので、ご都合に合わせてぜひご利用ください。