信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 288/1000 整理収納の視点で防災を考えるイベント
 

288/1000 整理収納の視点で防災を考えるイベント

288/1000 整理収納の視点で防災を考えるイベント
 整理収納・お片付けが大好き!興味ある!という方にお勧めのリアルイベントございます。それはコロナ後再開し昨年から開催しております整理収納アドバイザー交流会(山形県鶴岡市開催)です。
 毎回、整理収納・お片付けに興味がある方どなたでも対象にして開催しておるのですが、今回は整理収納の視点で防災を考えるというテーマを設けて開催します。
 整理収納と防災の関連って見えにくいと思われるかもしれませんが、自宅での避難を想定するか、避難先へどのようなモノを持ち出すかでも準備するモノは変わりますし、いざというときの連絡先や持ち出すべき情報についても事前準備が必要です。これは整理収納の鉄則であるグルーピングであったり、適正量の設定であったりと多くは整理収納スキルによるメリットが大きい分野。そもそも整理収納されていない環境に防災グッツまで溜め込んでしまって足の踏み場もないなんていうのは本末転倒です。
 今回はオンラインゲストトークとして金沢市在住のカリスマ整理収納アドバイザーで職場整理収納アドバイザーライセンスの生みの親、家村かおり氏と会場をオンラインで繋ぎ、能登沖地震後整理収納アドバイザーに求められていることなど質問し、整理収納アドバイザーとしてのあるべき姿について話し合って行きたいと計画しています。
 また、整理収納アドバイザーのライセンスや仕事について先輩アドバイザーへの質問コーナーやお片付けについての悩み相談、そしてアドバイザー間の情報交換も行う予定。
 盛りだくさんな内容ですが、1番の目的は出会いですね。同じ地域の整理収納アドバイザーやお片付け大好き人間と繋がって行きましょう。

『整理収納アドバイザー交流会』

日時:2024年10月6日(日)11~14時

場所:環境管理センター 2階セミナールーム(鶴岡市宝田3-16-20)

会費:1,500円(お弁当・お飲み物代含)※当日集金

対象:整理収納アドバイザー1~3級取得者他、整理収納に興味のある方はどなたでも

お問い合わせ先:okatadukebu@gmail.com(庄内お片づけ部)
主催:庄内お片づけ部
お申込みURL:
締切:9月30日