昨日、現在は息子さんに社業を譲って人生を謳歌中という憧れの姐さんの会社にお邪魔して参りました。週2回出社されているということで、たまたま伺ったところ偶然入り口で出会して「お茶でもしていかない?」なんておっしゃっていただいて、久々にゆっくりとお話を伺うことができました。
さまざま今感じてらっしゃることを伺ったりしたのですが、その中で、やっぱり現場で体験することっていうのは何にも増して価値があるとおっしゃっておりました。
中でも接遇というのは、動画などをどれほど見ても一度体験するということに勝るものはない。そうおっしゃっておりました。そのために幹部を一流ホテルに宿泊させ、その接遇を体験してもらうことに多くの時間とお金を使ってきたと。
体験した人というのはその動画なりを見れば、そうそうこれこれとなるのですが、その体験の無い人にとっては、やっぱり遠い世界のこととしてしか捉えられない。リアルってすごいなって改めて感じました。
今週弊社でも、県外の同業者へ施設見学に伺うのですが、やっぱり写真でどれだけ説明しても、それを体験するということでしか感じられないことがあると思っています(それも社長だけが体験しているでは意味がない)。
てなことで、幹部を連れての遠足、そんなこと初めてですのでとっても楽しみにしています。