コロナがあって色々なことが変わりましたが、また少しづつ元に戻るというか新しい形に変化していることがたくさんあります。ウチの会社では、その一つが朝礼です。まだコロナ前の形のは戻っていないのだけれど、社内委員会である活力朝礼委員会の面々が様々今の形というのを考えてくれていて、5月のGW明けから始まったのが全体朝礼でした。これもコロナ前には行っていたのですが、これまで中止しており、部署ごとのグループメインの朝礼のみ行っておりました。
それを全体朝礼を取り入れることで情報共有のスピード感をアップさせ、その後グループ朝礼を実施するのですが、このグループを部署を横断させた混合グループにし、会社としての一体感を向上させようという狙いを持たせたのです。
目には見えませんが、この取組きっと大きな良い変化をもたらすだろうそう確信しています。それでもう一つ全体朝礼があることで月1回社長のスピーチというのが加わりました。5月は色々とミスとか改善が必要なことが多かったのでそのことについてなど話そうかな〜と昨日から考えていたのですが、やっぱりネガティブなことではなくってプラスの言葉でポジティブなことを話そうと決めました。
やっぱり初めだし「人が輝く環境づくり」という経営理念について、これについて語ろうって決めました。ということで6月始まります!