庄内は風の町。他の地域からのお客様などからはその風の強さに驚かれます。春は天気は良くても風が強いと本当に寒いですね。そんな風の強い休日、イベントごとでタープテント(傘の様に広げるだけでセットできるワンタッチテント)を張っていたのですが、そこに強風が吹き、ひと張りが飛ばされ、テントの骨が折れるという事態になってしまいました。共有物のテントでしたので、新品の購入を前提に壊れたテントは廃棄するという選択をとったのですが、いや待てよとテントメーカーのHPを確認すると、なんと補修部品を購入できることが判明しました。
こちらのテント新品で2万円しない価格なので、壊れても修理という選択肢はあまりないのではないかと思うのですが、補修部品で2パーツ送料込みで5,000円弱。そして修理には初めてでしたので1時間ほどがかかりました。手間を考えると高いと考える人が多いのかもしれませんが、90%使えるパーツを残して捨ててしまうというのはなんとももったいない話。
安いからといって使い捨てのように扱われる壊れたタープテントをたくさん見て来ましたが、やはり修理という選択もしっかり持って頂けると素敵なのではないかと感じたのでした。補修部品を取り扱ってくださるメーカーさんにも感謝です。