毎日がハッピーです。そういう人は少ないかもしれない。お金でも時間でも地位でもなんでも求めれば天井知らずのこの世の中、これがあるからハッピーだ!などというモノは存在しないのでしょう。
本日私はハッピーな事に遭遇しました。それは当社スタッフの一人が、自主的に玄関エントランスのたたきをデッキブラシに洗剤をつけてゴシゴシ洗い流してくれていたのです。
これまでそのような光景を目にしたことはありません。そういったお掃除は時間に融通の利く私の役目でした。大抵の場合はゴールデンウイーク中に高圧洗浄機でゴシゴシやっていましたね。
それを自主的にやってくれるスタッフがいる。当社はゴミの持ち込み客が多く来店します。だから床がとっても汚れるんです。通常は毎日モップで水拭きをしているのですが、それでも汚れが落ちなかったため、そのスタッフはデッキブラシを持ってきてやってくれたのでしょう。
給料を払えば人は動いてはくれるでしょう。しかしこういった気持ちのある行動をすることはできるのでしょうか。そのスタッフは褒められようとか、ボーナス時の評価を高くしようなどという気持ちは全くなかったと思います。
お金では買えない行動をそのスタッフはとってくれた。こんなに嬉しいことはありません。私たちが目指しているいい会社に、少し成長出来ているのかもしれない。そう感じた今日の一コマでした。