アンカーズ2022年年末の予定をお知らせします。
年末のスケジュール
○粗大ゴミのお持ち込み2022年12月29日(木)まで
○粗大ゴミの収集2022年12月28日(水)まで
年始のスケジュール
○粗大ゴミのお持ち込み2023年1月4日(水)から
○粗大ゴミの収集2023年1月5日(木)から
という予定になっております。
そして本日2022年9月1日にスタートしたブログ連続100日チャレンジ6thシーズン、コンプリートの日となりました。2022年は昨年に引き続きブログ300本を書くことができました。
ネタに困る日、思うように書けない日などもありましたが、ここに記す事で脳が活性化したり、その日を振り返る事で成長できたのではないか、そう感じています。来年も地道に年間300本目指して頑張ります。
そしてブログが書けないなどのスランプに陥った時は、先に進むのではなくいったん休んで、基礎の基礎まで振り返ることが大切だという話を聞きました。「あるポイントで『限界を迎えてしまう』のは、最初の部分、スタートに問題があることがほとんど」なのだそうです。
例えば数学における未知数X(エックス)の書き方では✖️(バッテン)・筆記体・Cが背中合わせになった形の3つの書き方があるますが、成績の良い子は×(かける)とX(エックス)を間違わないように、筆記体やCが背中合わせになった形で書くのだそうです。
こんな本当の基本の基本ができているから、その上に大きく積み重ねることができる。スランプに陥ったら兎に角基礎・基本に立ち返る。ブログもそうかもしれませんが、お片づけも一緒だなと感じる教訓でした。