どこの会社でもやっている事だと思いますが、我らがアンカーズでも様々なミーティングを開催しています。今日は役職者が集う役職者ミーティングの日、9名の役職者が集いました。この役職者ミーティングは社長である私が全てを切り盛りして行っています。
このミーティングにおいて守っているルールというのがあって、①60分を超えない②全員に発言してもらうの2点です。しかしこの簡単そうな2つを守るのが結構難しいんです。熱くなって話が止まらなくなったり脱線したり、単なる愚痴になってしまうこともある。ですからハンドリングには腕が要ります。
初めの頃はこのミーティングが億劫で仕方がなかったのですが、もう何年も続けておりますから、ここ数年はいい会になって来た、たまにグサッと来ることもありますが、それを受け止められる器になって来たなと感じます。
知人から「未来は自分の言葉でつくられる」という言葉を教えてもらいました。今回のミーティングでは来年度に向けてというテーマで議論したんのですが、それぞれが発した言葉はきっと未来をつくり、新しいステージへと押し上げてくれるのだと感じます。
来年の今頃どのぐらい成長したアンカーズになっているのか今から楽しみです。