2022年1月写真のパイロット水性ボールペンV CORN10本入りを1箱買いしました。そして迎えた師走、最後の一本に手をかける日がやって参りました。この一年毎日毎日このペンで描き続け10本目、なんだかすごく達成感があります。
そもそもなぜこのペンを手にしたのかと言えば、方眼ノートトレーナ(思考整理のプロトレーナー)の友人より頭の中にある事をいかにスラスラとアウトプットして行くかがとても大切で、このVCORNはそれに最も適したペンである!と教えてもらったからです。
なるほど使ってみると、スラスラスラスラ途切れなくどこまでも書いてゆくことができる。そしてなぜ青かと言えば、これには気持ちを落ちつかせる効果があるとか、集中力や記憶力がアップするなどとも言われるようですが、私が聞いたのは、固定しない色だからという事でした。
ちょっと意味不明な感じですが、そんなニュアンスだったと思います。思考というのはどんどん動いて変化て行きます。それを促進させる効果がある。だから思考をアウトプットするのには最適な色なのだ。という理由のだったように私は記憶しています(違ったらごめんなさい)。
そして、脳を活性化させるにはPCのキーボードでアウトプットするよりも、紙にペンで書いた方が200倍だったかな(曖昧な情報です)活性化するという事でした。
という事で2022年はVCORN10本分の思考をアウトプットできたという事で、これはなんだか成長できたような、PDCAが高速で回転し始めたようなそんな思いになるのでした。
そんな訳で来年は2箱20本書きまくるぞ!と決意しております。