本日は勤労感謝の日で、いい兄さんの日でもあります。我らがアンカーズのいい兄さん達も数名、勤労感謝の日にも関わらず出社してくれ、一日精一杯働いてくれました。
本当にありがたいことに忙しく、雪が降る前に片付けて欲しいという北国ならではのお片付け需要もピークに達しております。ですから祝日も返上で業務に当たっております。
私も現場に出て作業をしているのですが、社長ということでお客様からは「社長自ら申し訳ないね〜」や「社長とは知らず失礼しました」などの声をかけて頂きます。
仕事に社長も何も関係ないのですが、社長だからと声を掛けて下さる一方、社員への感謝は私の中にあったのかなと考えさせられます。みんなの力あっての会社なのですが、とかく社員を責めたり「何やってるんだ!」などと思うこともあり、不思議とそんな責めたりしている社員がミスをする事があるので、やはり心は良くも悪くも通じてしまうのだなと反省しております。
そして毎年こちらもありがたい事なのですが、鶴岡市内にあります常念寺保育園様の園児より勤労感謝のお花とメッセージのプレゼントを頂きました。
コロナ前は園で直接頂いていたのですが、コロナ後は会社にお届けまでして下さり感謝しております。ごみ収集は子供達にとって不思議でかっこいい仕事なんですよ。