家電製品というのは、エアコンと冷蔵庫など全く別の種類のアイテムが同じ日に壊れたりするという事があります。不思議なものだなと感じるのですが、我が家でも職場でもそんな事がありました。流石に修理などはできないのですが、何か出来ないかと思い取り出したのがエアーダスターです。
対応①PS4(ゲーム機)に子供達が久々電源を入れると、全く動かないという症状です。これは無理ではないかと諦めかけたのですが、ダメもとでエアーダスターで排熱穴から強力エアーを何度か注入すると埃がドンドン飛び出して来て、その後スイッチON。うんともすんとも言わなかったPS4が、当たり前の様に一発で起動したのです。これには私もびっくりでしたね。
対応②PCのUSBコネクタが反応しない。これもエアーダスターでシュッと一吹き。そんなにゴミなど溜まってはいない様子でしたが、あの小さな隙間から綿ゴミが出てきました。それで難なく起動。
エアーダスター本当に素晴らしいなーと感心した所です。エアーを噴射した事で重症化してしまう事もあるのかもしれませんが、電化製品の故障の原因には埃が関係しているのかもしれません。エアーダスターで家電復活、お父さんの株もありがります。