さあ8月に入りました。8月に入って新しくなった私の手帳、超結果手帳というモノを使っているのですが、3ヶ月毎に新しくなる為私の場合は8月から新しい手帳に代わります。
超結果手帳などと大袈裟な名前なのですが、やっていることは超地味なんです。使い方もかなり自由なのですが、私の場合は大テーマを毎日書いて次に経営理念、会社のビジョン、個人的なビジョン、その為に行うこと、チェックポイント、そして次へ向けての行動、そんなことを毎日書いております。
「汝何の為にここに有りや!」学生のころそう先生に教わりましたが、この手帳は、汝何の為にここに有りなのかを毎日、毎時間問い続けてくれる応援団で有りナビゲーションシステム的な存在なのです。
ですから、書き込む情報量が多くなり、だから一年で一冊では足りないのです。そして3ヶ月で新しくなるので、ものすごく気持ちが上がります。子供の頃新しいノートを下ろす時てワクワクしましたよね。そして最初のページはすごく丁寧に書きましたよね。
そんな新しいモノを使える喜びもここには有ります。
という事で、新しい青い手帳にこれから3ヶ月コーチをしてもらいながら成長できるといいなと考えております。