廃棄物業界の管理者講習を受講に仙台まで来ています。この講習は試験もありますが、4日間缶詰で産業廃棄物中間処理施設の技術管理に関する法令から運用技術、安全管理と幅広く学ぶもので、行政・コンサル・経営者・実務担当者と幅広い立場の方が受講しています。
驚くべきことは、参加者の全てが男性であると言う点です。普段私は整理収納アドバイザー関連の講座なりに参加するため黒一点、私の他は全て女性と言う環境が普通でした。だから、この廃棄物処理と言う本業においての男性率の高さに驚き、その中で整理収納を志す私の得意性を改めて知ることができました。
ゴミ屋が整理収納・ゴミ処理×整理収納、この他にはない価値。これをお届けできることの幸せが身に染みます。
なぜ私が受講するのかと言えば、昨年資格を所有していた多くの熟練社員が定年によって退職し、この資格は施設に一名以上配置することとなっているため参加した訳です。
それにしても仙台はお店が多い。いつもネットやYouTubeや雑誌なので見ていた憧れのアイテムが普通に並んでいる。ですから現物のチェックができてこれがありがたい。ネット上では評判のアイテムも現物を見るとそうでもなかったりしましたので、たまにのリアルウインドウショッピングは楽しいですね。もちろん講習が終わったアフター5に出かけております。あと三日頑張ります。