アンカーズでは毎年人事評価を行っております。人を評価するというのは本当に難しいことなのですが、やはり、社員目線でも正く評価して欲しいとの想いは切実であり、組織においては避けては通れない事象でしょう。これまでは80項目以上の評価項目を設け、上司が評価するという事を続けて参りました。
しかし、これが上手く活用されていたのかと考えると疑問もあり、どの様に活用するべきかとその手の本を買いあさり、ここ1年模索しておりました。
そして今回やっと完成したのが、A4一枚の評価表です。評価項目は全部で15(80から絞りに絞りました。)とし、具体的なエピソードの記入や提案もできる内容としております。これまでは上司1名が1名の評価をしておりましたが、リニューアル後は1名に対して2名の評価者、加えて自己評価も行うことにしました。
本日評価表を記入の仕方を解説しながら配布したのですが、みんなの反応はなかなか良い印象でした。
この評価表を使って8月には個別に面談を実施、年2セットこのイベントを行う予定でおりますが、きっと会社の風通しも社風も良くなるだろう!そう期待しております。