信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 5年に一度の電気工事士定期講習に想う
 

5年に一度の電気工事士定期講習に想う

5年に一度の電気工事士定期講習に想う
 私、第一種電気工事士という資格を所有しております。取得したのは平成14年(2002年)でした。そう今から20年前なんですね。私は25歳でした。免状には当時の写真が貼られているのですが、長髪でアロハシャツ姿ですね、若いです。
 この資格は電気工事をする為のガチの現場資格なのですが、前職の電気工事会社在職時に取得させて頂きました。筆記試験と実技試験があるのですが、実技試験は1年目不合格で2年目に合格した記憶があります。
 実はその電気工事士の資格、現在のアンカーズの業務においても活かされております。ACを外したり、照明器具などに含まれる可能性のあるPCBを調査したりと、全く関係の無い資格の様ですが、電気工事の仕事って多岐に渡る上、電気は多くの機器に接続されている訳なので、本当に重宝しています。
 昨日はそこの資格の5年に1度の1日定期講習日、法律が変わっている所、太陽光発電についての記述が厚くなっている所と、5年で電気業界も変化しておりました。
 次の講習は50歳。講習を聞きながら4年前の40歳は何をしてた?35歳は何をしてた?30歳は?そして50歳は?55歳は?60歳は?と過去に行ったり未来に行ったりとなんだか懐かしい、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
 そんなタイムトリップを体験できる終活講座、おしゃれ終活・俺の終活も、人生の棚卸しという意味でもおすすめです。詳しくはこちらをどうぞhttps://anchors.me/contents_15.html