埼玉県西入間倫理法人会様倫理経営講演会にて、事業体験報告者として登壇させて頂きました。倫理法人会とは全国津々浦々700箇所以上の会が存在し、その殆どが2月から5月にかけて、年に一度のイベントである倫理経営講演会を開催します。事業体験報告というのはその講演会の前座で、私は今年から事業体験報告者としてデビューを果たしました。
事業体験報告とは、文字通り事業で体験した事をそのまま語る役目なのですが、この春私には4回の出演要請があり、北は青森県十和田市 岩手県北上市 東は千葉県銚子市 西は埼玉県戸坂市(西入間地区)と出張してまいりました。
スケジュール的には一泊二日ですので、仕事の合間をなんとかやりくりはできるのですが、ややキツい。それでも行くと様々な人たちと出会えるし、中にはその土地の市長や議員さんなども聴講しており、その中で、あのなんとも言えない緊張感がとっても気持ちいいのです(やばいです)。
そして今回の西入間さんが私が今年担当する最後の講演会でした。また来年の春まで無いのですが、様々な課題があり、それをクリアするための一年になりそうです。話の中身のブラッシュアップは当然として、一番改善したいのは立ち振る舞いですね。中でも歩き方、45年生きてきて歩き方を気にしたのは初めてです。と言うのも動画を撮って下さっていた方がいらっしゃり、それをチェックすると歩き方がおじさんくさい。まあおじさんと言う年代ですからそれもまた良しなのですが、いやもっとかっこよくスマートに歩きたい!そんな強い気持ちが沸き立っております。そんな訳で、来年はもっと素敵な講話者となるよう日々努力中の、45歳でした。