信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 庄内お片づけ部3月の例会報告
 

庄内お片づけ部3月の例会報告

庄内お片づけ部3月の例会報告
 地域に整理収納の魅力・価値を発信して行こうという稀有な団体『庄内お片づけ部』3月の例会は5月28日(土)に開催されます、庄内お片づけ部主催「歌川えつこ先生の整理収納講演会 片づけて飾る【心地よい暮らしの創り方】」の会場となります、三川町子育て交流施設「テオトル」にて行いました。
 テオトルは庄内のど真ん中、三川町にある子育て支援や地域交流などを目的として2020年にオープンした人気の施設です。この施設の多目的ホールという写真の300名収容ホールにて講演会が開催されます(なんとShigeru Kawaiのセミコンサートサイズピアノが設置されており、町の肝煎感が伝わってくる会場です。)。この日は部員の面々による会場の下見も兼ねており、レイアウトや当日の段取りなど綿密な打ち合わせを行いました。
 我が庄内お片づけ部はタレント揃いで、何にも言わなくてもドンドンいろんなことが進んで行くとんでもないチームです。私にとっては彼女等が繰り広げる異次元の会話にも感心させられ、今回もたくさんのメモを手に会場を後にしました。
 歌川えつこ先生は宮城県在住で主には仙台での活動が多く、鶴岡で講演会を行うのは今回が初めてです。講演内容は生活空間のメインステージ(リビング、ダイニング、寝室など暮らすスペース)を輝かせるためのバックステージ(パントリー、収納など)の整え方。整理収納とインテリアの心地よい関係について実例を交えてお話し頂きます。
 入場料は1,000円、チケットが必要ですので、詳しくはこちらまでお問合せ頂くかhttps://anchors.me/contents_205.html庄内お片づけ部の部員までご連絡ください。
 プロが聴きたいプロのお話し、ぜひ会場でご体感ください。