今年はファイリングを極める!という目標を立てスタートした令和4年でしたが、すでに3ヶ月が経過しようとしております。目的はアンカーズ社内でのファイリングをもう一段階レベルアップさせ、更には困っている企業さんがあったら力になりたい!というものなのですが、ここは一つ原点回帰して家庭からファイリングを見直してみよう!と決意も新たにしております。
と言うのも、株式会社オフィスミカサ様にてリリースしておりますホームファイリング®︎初級の講師となるという第一関門があり、やはり我が家においてやっていないのはまずいだろうという結論に達したからです。
そこに立ちはだかるのは、整理収納アドバイザー2級+根っからの捨てる女である我良妻です。妻は我流にしてしかし家庭内の書類について綿密に管理をしており、殊更ファイリングについてのニーズを感じていないご様子。そこへ、「ファイリングの再構築をさせて!」とは中々言い出し難い。
しかし、オフィスミカサ代表の長野氏より『「勉強の為にさせて!」と言うと良い』との助言を頂き、重い腰を上げました。そして、なんとジャストタイミングで書類の見直しをしている妻を発見。うむ、今しかない!「べ、勉強の為にファイリングの見直しをさせてもらおうかな〜」と冷や汗な私、「今、私がやってるのになんで?」とあっさり切り返す妻。しまった、次の言葉を用意していなかった…。
と言う事で、借りて来た言葉を上手く使いこなせていない事に気が付き、これはもう少しゴールがどう言うものかを示し興味を持ってもらう作戦を念頭に、次の機会に備える事にしたのです。はい、がんばります。