信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 子供にして欲しい介護の内容【話し相手になる(77.2%)】
 

子供にして欲しい介護の内容【話し相手になる(77.2%)】

子供にして欲しい介護の内容【話し相手になる(77.2%)】
 アクサ生命さんの2019年のレポートによれば、60代・70代で自身が要介護状態になった時に、「子供に望む介護の内容は」という質問に対し、①「話し相手になる」(77.2%)②「買い物(食料品や日用品など)」(62.2%)③「病院や介護施設への送迎」(61.8%)という結果になり、具体的な介助というよりも、生活の支えや、こころの充足を望んでいるということがわかったと記しています。
 アンカーズへも高齢者から粗大ゴミの収集や、身の回りのお片づけのご依頼を頂きます。勝手なこちらの解釈ですが、きっと一人暮らしなのだろうと考えていると、同居のご家族がいらっしゃる。正直な所、なぜ、ご家族に頼むことが出来ないのだろう…。そんなことを思っていました。
 子供へは、話し相手や生活の支えを望んでいるのに、お願いする事が躊躇われる。そこには何があるのだろうか。
 我が家の風景を眺めると、妻と母が布団の事で何か話をしている。羽毛布団をコインランドリーで洗濯してどうのこうのとかなりの長話だ。母側は羽毛布団をコインランドリーで洗うのは非常識だと言い。妻側はそれが常識だと言う。とこんな些細なことでも、世代間で考え方が大きく変わってくる。物事を進めようと思ったら、家族に頼むより、他者に頼む方が煩わしくない。そのような背景があるのかもしれません。
 皆がご機嫌でいるために、コミュニケーションをしっかりととって、折り合いをつけて行くことも大事。その上で、出来る事、出来ない事、お片づけだってプロに頼んだ方がいい、ということも多いように感じます。
 プロのお片づけ、アンカーズで体験してみませんか?シニアあんしん整理お掃除サービスのご依頼はこちらから。