20年以上ゆるーくバイクに乗って来ました。ほぼ一人ツーリングだった私です。40の手習いでバイクに目覚めた妻が大型バイクの免許を取得し、近年では一緒に出掛けることもありますが、妻的にはタンデムの方が自分で運転するよりお気楽という結論に達したようで(だから言わんこっちゃない!)タンデムが多くなっています。
男性女性問わず、バイクに乗ってみたい!という憧れを持っておられる方は多いようです。ずーっと憧れを抱き、定年を期に免許を取得したというお話も良く聴きます。そんなバイクへの憧れを一心に集めてきたであろう名車ヤマハSR400が廃盤となるそうです。
SRのデビューは1978年昭和53年、それから43年間の長きに渡りリファインされ続けながら製造されてきました。きっとバイク乗りなら、一度や二度は購入の候補に挙がった事があるのではないでしょうか。
そして、2021年3月に最期の限定車Final Editionが発売になるとの事。SR乗りでもないのに、無責任ながら寂しさを感じます。
あのキックスタートを新車で手に入れる最期のチャンス!んー!欲しい!。
モノ・心・情報を整理する令和の終活【俺の終活】では、人生で手に入れたいモノについてドシドシ考えて行きます。バイクを手に入れたい!という方はSR Final Editionいいかもしれませんね!。