私は物心がついた頃から毎年、足の指の酷い霜焼けに悩まされております。鶴岡では例年11月中旬頃に初雪が降るのですが、決まってその頃から症状が出始め、ゴールデンウイークぐらいまでの半年間続きます。それは酷いもので、足の指全てが内出血を起こしたような状態になり、歩くのもやっとという有様。
今年は意を決して、そうなる前に皮膚科に行きました。診察室に通されるとお医者さんは、私に靴下を脱がせて、「どこが霜焼けなんですか?」と仰る。私は「これからなるんですけど」と苦笑。先生はやや呆れ顔で一言「霜焼けの症状が出てから、来てくださいね」との事。つまり、霜焼けを予防する薬はないのだそうです。
整理収納というのは、予防という視点でも有用です。転倒・忘れ物・無駄な買い物。整理が進むとお掃除も捗りますので、埃やカビの発生を防ぎ家族の健康。そんな環境においては気持ちも穏やか、心の健康。そうなると交通安全や商売繁盛・夫婦仲良しと、人生思いのまま!ではありませんか?
でも、基本的なルールや進め方が分からない…。心配ご無用です。アンカーズのセミナールームでは実践経験も豊富な講師陣より、整理について学ぶことができるセミナーを開催中です。11月は15日(日)10時〜 生前整理アドバイザー2級認定講座
生前整理アドバイザー講座申込、23日(日)10時〜 整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納アドバイザー講座申込を開催します。
少人数開催ですから、プライベートなお悩みにもアドバイスが頂けるかも!、ご参加お待ちしております。