信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 生前整理と遺品整理は何が違う?
 

生前整理と遺品整理は何が違う?

生前整理と遺品整理は何が違う?
 「生前整理」と「遺品整理」って何が違うの?生前整理はエンディングを前にご自身で自身の遺品整理をする事。遺品整理は故人の遺品整理をする事。という違いがあります。その上で、前向きな生前・遺品整理と、苦しい生前・遺品整理が存在します。ここに大きな違いがあります。
 苦しい生前・遺品整理とは何か。悲しい事に現在行われているものの多くは、こちらの整理です。アンカーズではこれをギブアップ整理と呼んでいます。つまり、もうどうする事も出来なくなってから始める整理のことです。生前整理であれば、サードライフのタイミング(施設などへ入居するタイミング)で、自分達の力ではどうする事もできず、しかし状況が許さないというケース。遺品整理であれば、空家となっていた実家が、台風の被害などで放置できない状況が急に訪れる、という様なケースがこれに当たります。
 時間が無い・雨漏りによる家財の浸水等、ギブアップ整理はほとんどの家財をゴミ扱いにしなければならないので、ご依頼者にとって苦しい整理となってしまいます。
 逆に言えば、時間があり、進め方さえ掴んでおけば前向きな生前・遺品整理が可能となるのです。
 そのタイミングを、生前整理は30代後半〜 遺品整理は50代〜と私は考えています。
 アンカーズのセミナールームではその理由や進め方を掴むための講座、生前整理アドバイザー2級認定講座を10月18日に開催致します。生前整理が人生を変えるという講座。よかったらぜひ!
 残数3名(10月1日現在)生前整理アドバイザー講座申込