信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 721/1000 心に火を灯す整理収納
 

721/1000 心に火を灯す整理収納

721/1000 心に火を灯す整理収納

石川県金沢市・朝霧台にある 学校法人SAIBI学園 で開催された

「ゾーニングから始める保育現場の整理整頓」見学会に参加した。

園内を歩きながら感じたのは、

環境整備とは単なる片づけではなく、

子どもと職員の命を守るための営みだということだ。

教室の棚やロッカーには、

先生たちが積み重ねてきた歴史と、

毎日、子どもたちと向き合ってきた時間が宿っている。

モノを動かすことは簡単でも、

その思いや文化を動かすことは、決して簡単ではない。

けれど、能登半島地震は問いかけた。

「その配置で、全ての命は守れるのか」と。

可愛さの前に、安全。

思い出の前に、命。

その優先順位を明確にし、実際の環境へと落とし込んできた園の歩みは、

決意の積み重ねそのものだった。

そして気づいた。

人を動かすことには、人が成長することが必要なのだ。

自分の幼さ、こだわり、わがままと向き合いながら、

はじめてチームは動き始める。

そこに、整理収納の本質がある。


「早く行きたいのなら一人で行け。

 遠くまで行きたいのならみんなで行け。」

一人ひとりの心に、ブレずに火を灯し続けてきた結果、

この園には“仲間としての強さ”があった。

それが、何より心に残った。


私の実践の日々も続いてゆく。