信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 579/1000 まだ海開き前。でも海もカニも、もう始めていた 
 

579/1000 まだ海開き前。でも海もカニも、もう始めていた 

579/1000 まだ海開き前。でも海もカニも、もう始めていた 

車で庄内浜の海岸線を走っていた。

窓を開けると、潮の香りがふわっと鼻をくすぐる。

その瞬間、「ああ、夏が来るな」と思った。


海開きはまだ先のはずなのに、

浜辺の空気は、もうすっかり夏の準備ができていた。


監視本部の前では、スタッフの皆さんが監視台や資材を運んでいて、

その様子にはすでに、夏の高揚感と緊張感があった。

今年も始まる。庄内の夏が。


ふと視線を海に向けると、もう海に入っている人たちがいた。

高校生くらいのグループがTシャツのまま、波に飛び込んでいる。

まだ“正式には”開いていないけれど、この暑さじゃ入りたくもなる。

夏は、誰かが「スタート」と言う前から始まっている。


そして道路では、ちょっとしたサプライズがあった。

モクズガニが1匹、トコトコと横断中。


あまりの暑さに誘われて出てきたのか

と思ったが、実はこの時期、彼らは産卵のために海へ下りてくるらしい。

モクズガニは普段、淡水〜汽水域に生息しているけれど、

夏になると、こうして海岸線の道路を横断することがあるのだという。


生き物たちは、人間の都合とは関係なく、ちゃんと自分たちのリズムで夏を始めている。


もしかすると、「開くのを待っている」のは僕たち人間のほうなのかもしれない。


海も、波も、風も、カニさえも、もうとっくにスタンバイOKだ。


今年もこの庄内浜が、何かを洗い流し、何かを始めさせてくれる気がする。

そんな夏の入り口に、車窓から少しだけ立ち会った気がした。