信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 392/1000 「認める」とは言葉を忍ばせること! 
 

392/1000 「認める」とは言葉を忍ばせること! 

392/1000 「認める」とは言葉を忍ばせること! 
 HPは定期的に手を入れて行く必要があるのですが、そういえば最近しっかり見直してないなと思いチェックしてみると、コロナ禍色が強い内容があったり、時代の変化を感じずにはいられませんでした。時代ってどんどん動いて行くものですね。
 時代は変わっても変わらないモノがあって、今日はそんな普遍的な素晴らしいお話を伺いました。40年ぐらい前の話なのだそうですが、中古車販売のお店が7年で0から46億円規模の企業に成長し、そして7年で0になったというお話です。この企業の成長にとって大切だったことそれは、社員の声を「聞く」であり「聴く」でした。またお客様の声を「訊く」であり、マクロの視点で「尋く」でもありました。そうして来たことが「効い」てきて、それが「利く」つまり利益を産んで行ったのだそうです。
 しかしその頂点にあった時、上場の話があり全く次元の違うところに行ってしまった社長。これら「キク」がおざなりとなり忘れ去られ、結果業績は悪化。そうなると「キク」どころか叱ってばかり。それでどんどん転がり落ちる。
 こんなことが実際にあったのだそうです。お話の中で、「キク」の根本には「相手を認める」という核があり、それは「言葉を忍ばせること」。その忍ばせる言葉とは、「知っていること」だと教えてくださいました。
 「キク」大事にして行きましょうね〜。