「天気が悪いんじゃない、着ている服が悪いだけ」とはノルウェーに伝わることわざだそうです。なんかわかるわーと思って。スカンジナビア半島の西岸部に縦長に位置するノルウェーは雪や雨が多く悪天候を理由にしたら何もできない地域なんだそうです。
こちら庄内地域も冬なんかは晴れの日なんか数日しかなくかなり萎えます。でもね「天気が悪いんじゃない、着ている服が悪いだけ」と言われるとハッとします。これ気候の話だけではないと思って。春は様々な団体の総会などがあり、早いところでは4月に開催している会もあります。参加する先々で今年特に言われているのが景気の話。なんか厳しいって言っている人が圧倒的に多い。けど「天気が悪いんじゃない、着ている服が悪いだけ」。気候は変えられない、服を変えよう。
本日は弊社令和6年度の方針発表会の日です。今年はスライドを準備しまして、プロジェクターにて経営理念や方針についてスタッフに向けて語ろうと考えています。今年度は私たちの会社にとってこれまで以上にチャレンジングな取り組みをする年になります。どんな服を着るのかは各プロジェクトのリーダーが語り、私はどこのフィールドに何のために向かうのかについて語ります。更に今年はこれを何度も語って行こうと計画しております。
これまで、様々な勉強会に参加したり本を読んだりして、ああしなきゃとかこれができてないとか感じて来ましたが、一番大事なのはどうなりたいのかその想いをしっかりと伝えること。小難しいことって本当はいらないんだと気がつきました。
どんな天気であろうと、目指すフィールドに向かってみんなと進んで行きます。