信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. もう令和4年度の話?
 

もう令和4年度の話?

もう令和4年度の話?
 令和4年度 副会長小林秀樹。なんのこっちゃという話ですが、令和3年9月より山形県倫理法人会副会長の役職を拝命することとなりました。この会は全国組織で現在約6万5千社、山形県内1600社を有する、経営者の学びの場です。期首が9月ということで、早々と令和4年度がやって来る訳ですが、大役に身が引き締まる想いです。
 今回この役を受けるに、次期会長の存在は大きかったのですが、山形県倫理法人会30年の歴史の中で、初となる女性会長が次年度会長なのです。ジェンダーの話を耳にしない事のない昨今、この組織でもやはり男性の参加者、役職者が大変多い実情、その中にあって会長職を受けるという度量に何か感動の様なものを覚えました。
 私は平成17年に入会して以来、良し悪しは別として「男に二言はないな!」なんていうフレーズを多く耳にして来ましたので、そんな風潮がどれほど変わって行くのかを、目の前で見られるとしたらこれは素晴らしいことだと感じています。
 この会の良い所は、明るいという事を貫いて行く実践の場であること。これから9月までの期間、次期会長のビジョンにおいて私はどうあるべきか、そして具体的にどう動いて行くのか、考えて行きます。