今年の1月1日より毎日続けて参りました、ブログ100日チャレンジ2ndシーズンも終盤、本日で95日目です。行き当たりばったりの95日間でしたが『やる!』と決めると、不思議と続けられるもので、なんとかあと5日。最後まで頑張ります。
毎回500字以上・写真付きというマイルールで続けてきましたので、振り返ってみると、5万字以上の文章がストックされ、これは中々頼もしい数字でもあります。
『続ける』ということの価値ですが、早起きでも筋トレでもブログでも、自分で決めた事が毎日続けられた時、これは大きな自信となり、最良の状態で行動できているというバロメーターにもなるのではないでしょうか。(事実、このブログチャレンジを通じて、一番キツかったのは、体調が悪いとか、精神的に追い込まれてしまったという時でした。ですから毎日続けられるというのは幸せなことであり、自分をコントロールできているという喜びがあります。)
お片づけが苦手だという方にとっては、例えば帰宅時はデスクに何も無い状態にする。就寝時にはシンクの洗い物ゼロなど、今は出来ていないことだとしたらチャレンジしてみる価値は大いにあるでしょう。考えてみれば自分との約束を破るというのは一番簡単な事です。だからこそそこにコミットして行く事には無限の価値があります。
さあ、チャレンジの2021年。4月から始めるのもいいですね。