おしゃれ終活講座3月は、お片付けのプロお二方をお招きして開催する事ができました。整理収納アドバイザーはじめ生前整理アドバイザー等様々なライセンスをお持ちのお二人、その知識や現場での経験と結びつけて、講座をより深くご理解頂けたと感じております。
おしゃれ終活では、ワークを通じて未来志向の新たな価値観を見つけて行くことができます。新しい価値観との出会い。これは、人との出会いや本や映画との出会いなどによっても、もたらされるのではないでしょうか。私は「舐められたら終わり」という価値観をずっと持っていたように感じます。私は一人息子という事もあり、社長であった父から、「お前は跡継ぎなんだから、しっかりしなさい」「舐められたら終わりだぞ」と小さい頃から刷り込まれて来ました。だから、人よりも良いモノを持っていなければならない・弱みを見せたらいけない。そんな価値観で生きてきたように感じます。
20代後半位までは、ブランド物で身を固め、本音で人とかかわるという事も少なかった様に思います。ただそんな価値観がカッコ悪いと感じる出会いがありました。これは人生の師との出会いです。師との出会いによって、その価値観に触れ、私の価値感も変化して行きました。師から学んだのは、【多くの価値観を許容できるありのままの私】という生き方があるという事です。
師が旅立って2年。一時どこに向かって良いのか分からなくなってしまった私ですが、おしゃれ終活・俺の終活講座を伝えて行くことで、未来への地図とコンパスを手に入れ、新たな価値観と共に、生きて行ける様になりました。