信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 雪が解けたら、ゴミが気になる・窓の汚れが気になる
 

雪が解けたら、ゴミが気になる・窓の汚れが気になる

雪が解けたら、ゴミが気になる・窓の汚れが気になる
 この冬は雪が多かったのですが、雪解けはいつもより早い模様。ドンドン雪が解けています。そんな時気になるのが、道端のゴミとか、家の周りの壊れたプランターとか、ホースリールとか、スノーダンプです。スノーダンプって子供の頃初めて聞いた時は、どんなダンプが家にあるのかとワクワクしたものです(南の方はどんな物か分かりませんよね。ダンプカーとはまったく違う形状の雪を運ぶためのアイテムです。)。
 雪の重みで潰されたり、凍って壊れていたりするものが雪の中から発掘されて行くので、春先のお片づけはまず外構部からでしょうか。私も日曜日ごとに計画を立ててやっています。先週行ったのはガレージの中の洗浄。冬季間は雪と一緒に泥とか塩が付着していますので、ガレージの床面が酷く汚れます。天井から埃をはたいて、床面の水洗いが気持ちいいですね。シャッターにグリスをさしたりもお忘れなく。
 次に考えているは、外構部のコンクリート面、雨水の配管の辺りですね。苔が生えている所があります。これをケルヒャーのジェットできれいにしたいですね。その次は、庭木の剪定・庭石の洗浄。そして最後は窓掃除です。黄砂もそうですが、庄内地域だとGWごろには松の花粉も大量に発生します。その前に一度窓掃除をしておくと、これが気持ちいい訳です。春が来た!という気持ちになりますから。
 という訳で、春のお片づけ、お掃除はお外から。やってみましょう!