アンカーズでは、ゴミの収集も行っています。その方法について、その2。
今回は【自分では移動できない家具等がある・仕分けしたり、ゴミの運び出しが出来ない】という方におススメの商品です。こちらも許認可の関係で収集場所が、山形県鶴岡市・三川町に限られます。これはどのようなものかと言うと、専用のゴミカゴ(コンテナ)を設置し、これを大きなゴミ箱として使用して行きます。(この辺は、その1でお知らせした、なんでも処分BOXと同じです。)その上で、アンカーズのスタッフ2名が、お片づけや仕分け、ゴミの運び出しを行います。詰め込めるゴミ収納容量は1㎥(1000L)。なんでも処分BOXにスタッフ2名のお片づけサポートをプラスした商品が、【なんでも処分BOXプラス】です。
価格は、ゴミカゴ設置・運搬料、ゴミの処分料、スタッフ2名の作業費(45分以内)を含めて税別25,000円。(ゴミカゴ2箱でスタッフ2名の作業時間が60分以内の場合は、税別36,000円)です。家電リサイクル品(TV・冷蔵庫・エアコン・洗濯機)・フロンガス使用製品(除湿器等)・スプリングマットレスや大型家具等のゴミカゴに入らない粗大ゴミは別途。危険物や農薬・液体等は収集できません。
その日のうちに回収まで行えるのもメリットです。特にお急ぎの方はどうぞ。詳しくはこちらをご覧ください。
なんでも処分BOXプラスについて