信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 新型コロナ&インフル対策【事務所編②】
 

新型コロナ&インフル対策【事務所編②】

新型コロナ&インフル対策【事務所編②】
 昨日10月11日のブログでは、ウイルス対策、接触頻度の高い場所についての定期的リセットの重要性についてお知らせしました。今日は、具体的な取り組みについてお知らせします。
1.対象としては【個人用】デスク・椅子・電話・PCキーボード等【共用】ドアノブ・キャビネット扉・コピー機・トイレのフラッシュバルブ・洗面所の水栓等
(※個人用とトイレ周りには特に汚れ・菌が堆積しやすい)
2.頻度・タイミングとして【使用頻度高】2時間毎 【使用頻度低】朝・昼・夕の3回程度
(※個人用・トイレは各自が使用するタイミングで行う)
3.ポイントとしては2S(整理・整頓)の徹底(①汚れや埃が多ければ、薬剤の抗菌効果が低下します。②モノが多ければ、それだけ時間も手間もかかります)
4.消毒剤について、アルコール消毒剤・二酸化塩素剤・次亜塩素酸水が有効です(濃度については要確認)。
5.消毒方法について、使い捨ての不織布ワイパーでの清拭が最善です。拭き上げは一度拭いたら戻らない、一方通行の拭き上げをして下さい。ファブリックなどは、噴霧ということもありますが、基本は拭き上げが一番有効です。
 ポイントで2Sが挙がっていますが、アンカーズでは整理収納アドバイザーBAV(ビジネスアシストバージョン)にて企業内の環境改善への取り組み(特に2Sへの取り組み)を支援するためのライセンスを提供しています。リーダー数名で受講したり、まずは経営者が受講するという場合など、ご要望に即した形式をご用意できますので、ぜひお問い合わせ下さい。
 そして、そんなBAVについてより詳しく知ることが出来るイベント、【整理収納フェスティバル2020】今年はオンラインで10月23日(金)24日(土)開催です。
期間中BAVブースにてアンカーズの取り組みもご紹介しております。ぜひ遊びに来て下さい!