おしゃれは足元から。整理の手始めはクローゼットや下駄箱がおススメ!大人の男のワードローブも整理を通じてのアップデートが欠かせません。そして持ち物を吟味したその後は…そうです「磨く」です。
靴磨きは、男の趣味としても愉しめるものではないでしょうか。好きな人は一日中磨いていますね。これもYoutubeなんかで動画がたくさんUPされておりますので、参考にしてみて下さい。
私、代表の小林も靴磨きが好きで、日曜日は靴磨きデーとなっております。靴磨きで注意してもらいたいのは、靴クリームのチョイスです。乳化性クリームと油性クリームの二種類があるのですが、①まず汚れ落としクリーナーで現在ついている古いクリームを取り除く②乳化性クリームで革に栄養を補充。この段階でもかなりキレイになります。(これだけで仕上げるプロの方もおります。)そしてつま先、踵を油性クリームでピッカピカに仕上げて行く。この順番が重要です。油性クリームだけで磨くと、革に栄養が行かなくなるので、靴を傷めてしまう可能性が高いのです。必ず表示があるので確認してみて下さい。
【この手順が正に整理の手順】という事は置いておいて、今回ご紹介するのは、仕上げに最適のKIWIパレードグロスです。ひと缶600円ぐらいでしょうか、自分の靴の色に合わせてカラーを選んでください。指で塗り込んで、ちょっと水を付ける、ウエスでふき取るを高速で繰り返すと摩擦熱で油の幕ができ、キラーンと鏡面仕上げになって行きます。
靴磨きをする男性の後ろ姿、中々セクシーですよー。トライする価値ありです。