コロナ禍、【ステイホームで断捨離しました】お客様やお取引先様から良く伺ったフレーズです。それも「トラック数台になった」という方が多かった様に思います。弊社への粗大ゴミの持込み件数を見てみると、2020年4月やや減から、5月6月は大幅増、そして7月8月はやや増となっております。やはりステイホームは片付け・整理を促進させたのかもしれません。
しかし、その後が少し心配でもあります。そうそれはリバウンド。ダイエットでも無いのにとお考えかもしれませんが、お片付け・整理にはリバウンドがあるんです。そもそもダイエットとお片付け・整理はとっても似ているところが多い(今回はそこには触れませんが)。
物が少なくてスッキリ気持ちいい!現在はそんな環境かもしれませんが、これを維持して行くのは中々大変。知らぬ間に、物達は空いたスペースに居座り出して、気が付くとまた探し物!なんてことも…。やはりここはしっかり、なぜモノが増えるのか、整理のコツを掴む必要があります。
アンカーズでは整理収納アドバイザー2級認定講座・生前整理アドバイザー2級認定講座など、整理にまつわる講座を開催しています(月1回は何かしら開催中)。【イベントカレンダー】で確認できますので、この際、しっかり学んで、リバウンド知らずのスッキリ・感動環境を手に入れてみませんか?