信頼できる廃棄物処理許認可と実績
お片付け・ゴミ処理・買取 一括受付
鶴岡市・酒田市で家財整理・遺品整理・特殊清掃をお届けするお片付けのプロ集団 アンカーズ

電話受付:8:00〜17:00 定休日: 日・祝

  1. 毎日ブログ
  2. 310/1000 整理収納アドバイザーの視点で考える防災イベント
 

310/1000 整理収納アドバイザーの視点で考える防災イベント

310/1000 整理収納アドバイザーの視点で考える防災イベント
 雨が降り続いています。各地で災害が発生したり、危険度が増している地域もあります。そんな中、地域にお片づけの魅力・価値を発信して行こうという稀有な団体庄内お片づけ部の9月例会が開催されました。今月は10月6日(日)に迫りました整理収納アドバイザー交流会(山形県鶴岡市リアル開催)についての段取りなど、いつになく真面目な話し合いが繰り広げられました。
 この交流会は庄内お片づけ部の主催で年1回行っているのですが、今年のテーマは「整理収納アドバイザーの視点で考える防災」です。内容としては、防災士による防災グッズの展示や解説、防災食としても使える食品の試食などかなり真面目なんですがランチ会も兼ねており、お片づけ話で盛り上がったり、繋がったりもできるイベントとなっています。
 そして今回の目玉は、石川県在住のカリスマ整理収納アドバイザー家村かおり氏とオンラインで繋ぎ、整理収納アドバイザーの視点で見た能登沖地震についてお話して頂き、クライアントの防災に対する変化や実際に役立ったアイテム、今行っている対策など詳しく伺う予定となっております。
 「天災は忘れた頃にやって来る」だった天災は今や毎年のものになり、それにどう対応して行くのかは数多ある情報の中から選び取らなければならない。今回のイベントはその中でも生きた情報が得られる機会と思います。どなたでもご参加いただけますのでぜひ参加して頂きたい!
 整理収納アドバイザー交流会(主催:庄内お片づけ部)テーマ:防災 参加資格:整理収納アドバイザーに興味があればどなたでも
 参加費:ランチ菓子付1,500円 場所:環境管理センターセミナールーム(鶴岡市宝田三丁目16-20)R6年10月6日(日)11時〜14時ぐらい
 お申し込みはこちらからどうぞhttps://forms.gle/sdJJ9PjuySu6WAju8