昨日は当社チーム再構築プロジェクトの第3回ということで、前回からの宿題である担当が明確でない仕事を含めた全業務のタイトルを挙げてもらいました。それで今回は、この全ての業務のタイトルを中分類→大分類と積み上げて行くという作業をしました。これはオフィスファイリングなどで行う手法を真似て行ったのですが、最終的なゴールは全ての業務について誰が何をどう管理するのかが一目瞭然にすることであり、一部の管理者だけがモグラ叩きゲーム的にタスクに対しての指示をする→全員が当事者意識を持ってタスクを主導的に回して行くチームへとグレードアップすることを目的としています。
我ながらいい作戦だな〜と思うのですが、いかがでしょうか。これから机上から更にブラッシュアップして具体的な実務で実証されて行くわけですが、どんなチームに変革して行くのか、トライ&エラーを繰り返して繰り返してにじり寄るという地道な活動です。
いつもは5秒ぐらいで眠りにつく私なのですが、昨夜は寝つきが悪く夜中までこれからどんな会社になるのかな〜なんてぼんやりと考えておました。そのタイミングで月の光が窓から差し込んできて眩しかったのですが、なんだか応援されているような気持ちで嬉しかったです。
10年後20年後のための今日の一歩、大事にして行きます。