地域にお片付け魅力・価値を発信する稀有な団体、庄内お片付け部。今年の締めくくりは私、マネージャーの小林が「俺の終活と片づけ」をテーマにお話をさせて頂きました。
俺の終活とは、「男なんだから」「男らしく」という価値観の中で鎧を纏わざるを得なかった男たちに、これまでの人生を振り返り、新しい価値観と共にこれからを描い欲しいという願いの下に生まれた全く新しい終活講座です。この講座では、モノとの関わり方も見直して行くため、モノの片づけについても触れて行きます。
部員たちとのディスカッションの中でも、モノと人との関わりについては白熱した議論となり、とても有意義な時間となりました。
一口にモノの片付けと言えども、人によって持ち物・環境・琴線に響くポイントも違う、そんな中で様々な片付け・整理の理論が生まれている訳ですが、それら数々の理論についても議論が進み、創部よりおよそ1年で本当にお片づけ部らしくなってきたなーという所です。
本日はクリスマスということで差し入れあり、部のロゴバッチを作って来て下さった方ありと、感謝いっぱいの例会となりました。来年も楽しんで学んでまいりましょう!