庄内の整理収納アドバイザーが集い地域に整理収納・お片づけの魅力・価値をどしどし発信して行こうという稀有な団体【庄内お片づけ部】。6月の例会はわたくしマネージャー小林、残念ながら参加できませんでした。丁度その頃、わたくしは茨城県阿見町という霞ヶ浦に面した町に仕事でおりまして、霞ヶ浦沿いをドライブしていた所です(風が気持ち良かったー)。阿見町には予科練平和記念館という博物館(山形県酒田市出身の写真家土門拳が撮影した、当時の貴重な写真が収蔵されています。)があり、立ち寄ったのですがコロナで閉館中、大変残念でした。
お片づけ部6月のテーマは、庄内お片づけ部のリーフレット作成に向けた、ターゲット及びキャッチコピー&構成ブレスト。皆さん意見をどんどん出し合って、とてもいい感じで進んだと伺っております。
整理収納という形の無いモノを知ってもらうためには、何か形があるとイメージがしやすいですよね。より一層活動が明確になって行く様に感じます(活動動画なんかも作りたいですねー)。
コロナでなければ、そのままビアガーデンなんかで更に盛り上がるところなんでしょうけれど、まあその内という事で。とにかく、お片づけをとことん語れる仲間がいて最高に幸せです。