山形県庄内地域の整理収納アドバイザーが集い、地域に整理収納・お片づけの魅力をどしどし発信して行こうというという熱い団体【庄内お片づけ部】。来週の例会(月1回開催予定)を前に、鈴木部長・梅津副部長・マネージャー(私)と三役会を開催しました。
これは大変です。何が大変かと言えば、ちょっと整理の話題なんかになると、横道にそれて止まらない、止まらない。予定の一時間半がアッという間(危うくアイラップの話で終わる所でした。)。このお片づけ熱は凄いものがあります。
次回の例会が実質初めての部活動という位置づけになり、どんな内容で進めようか、というのが今回の主題。庄内お片づけ部の面々、実は、ほぼ初対面と言っても良い間柄なんです。だから、お互いのお片づけにおける背景・得意分野、パーソナリティーなんかをシェアしたいね。ということで、自己紹介も兼ねてテーマを【思いの伝わるプロフィール作成会】としました。
「自分では気がついていないスゴさ」をプロフィールづくりを共に行うことで発見して行きたい!と、部長が仰っておりました。その言葉を実現できるよう、各々がこれまでの経験を棚卸して、自分と向き合えるワークシートを制作中。少しづつステップアップして行ける活動になることを願っています。